蜜蝋ワックス 3日目

大開津の石邸は、蜜蝋ワックスを塗ること3日目に突入! 昨日残ってしまっていた杉の羽目板100枚は、時折激しい雨が降る中、午前中に2時間作業をして完了。 スポンジはボロボロです。(↑最後の一枚を記念に) そして、乾燥させるために桟積みしておきます。 これで明日以降、現場が進むはずです。 午後は、林工の工場に場所を移しワックスがけです。 工場ではサワラに蜜ロウワックスを塗…

続きを読む

杉羽目板に蜜蝋ワックス 2日目

大開津の石邸の杉天井板。 先週末で終わらなかった続きを本日も黙々と作業しておりました。 追加で「未晒し蜜ロウワックス」を購入。前回は、Aタイプを使っていましたが、今日はCタイプを使います。 心なしか、塗布スピードは上がったような気がしました。 塗布前後を比べてみます。 天井板なので、撥水性と汚れ防止を期待しているわけではなく、木目がふわっと明瞭になることを期待しています。 6…

続きを読む

唐松の式台

大開津の石邸には、弊社の材料をふんだんに使うつもりです。 現場は、外壁工事と平行して、内部は天井を貼る準備が進んでいます。天井板へのワックス塗りが半分残っているので、急いで進めなくてはなりません。 天井を貼った後は、いよいよ床板の施工に移るとのこと。と同時に、玄関の式台(小縁淵)にも取り掛かるとのことで、急いで検討。 結果、腰壁を唐松にしているので、式台も唐松に揃えた方が良いだろうと言うこ…

続きを読む

杉羽目板に蜜蝋ワックス

大開津の石邸は、上棟して約1ヶ月が過ぎ、外壁が貼られ始めました。 ガルバリウム鋼板にしています。(予算的な問題で、最初に標的になりました・・・) 外部も内部も、日々変わっていくので、現場を見るのが楽しみなのです。 さて、家を立てるにあたり、関われる部分は極力関わりたい。出来る部分は、邪魔にならない程度で関わりたい。という想いがあり、今日は一日ワックス塗りをしておりました。 第…

続きを読む

上棟日

私事ですが、、、 本日、おかげさまで 上棟致しました。 郡上へJターンして11年目。山あり谷ありの10年でしたが、覚悟を決めて家を建てることになりました。 構造材には、白鳥林工で製材した栗・桧・杉を使っています。内装材も白鳥林工で製材・加工したものを使っていく予定。 さらに、職権を活かして、新しい事を試みる予定です。都度、このブログを通してお伝えしていければと思います。 弊社で…

続きを読む

桧の柱材を出荷

弊社は板だけでなく、構造材も少し扱います。 写真は、桧の柱材。天然乾燥で背割りあり。 写真にはありませんが、杉の梁桁も天乾で出荷です。(致し方なく、人乾に入れたものもありますが・・・) 今日明日で、プレカット工場へ搬入です。

続きを読む

色目の確認

日曜でしたが、趣味というか検討というか・・・。 サンプルを作りました。 左から、カラマツ、サワラ、モミ、ヒメコマツ、ヒノキ 会社でプレーナー仕上げ済みの材を、サンドペーパーで手仕上げ。240番を使いました。 視覚、嗅覚、触覚を使っての作業です。 濡れたように見える部分は、蜜蝋ワックスを塗りました。木目がふわっと浮いてきて、良い感じです。 明日、会社に持って行き、経時変化を観察しま…

続きを読む

「ギンギラギンにさりげなく~♪」

季節はずれの雪が~♪ 暖かくなると思い込んでいましたが、まだ3月上旬。薄らと雪が積もっております。 そんな中製材では、Hさんが桧の柱材に背割りを施して下さっておりました。 こんな具合。 もう一段、深く切り込みます。 白鳥林工は、巾接ぎパネルだけじゃなく、構造材も挽きますよ!量は多くありませんし、ほとんど注文挽きですけど。 あれもこれもやらなきゃならない…

続きを読む