消防小型動力ポンプを譲渡して頂きました

郡上市内の消防団で使用している小型動力ポンプは、定期的に更新されており、まだ使えるものは市内の希望する事業所へ無償譲渡されているとのこと。 数年前にご案内を頂いて、手を挙げておりましたところ、この度「貴事業所へ譲渡します」とご連絡を頂きました。 本日、頂いてきましたのはこちら、「Rabbit」。 大切に使わせて頂きます。 いや、使う機会が永遠に来ない事を願って…

続きを読む

長良杉パネルの在庫について

いつもお世話になっております。 新聞等の報道による「ウッドショック」が関係してるか定かではありませんが、先月・先々月と長良杉パネルの出荷が相次いでおり、即納可能な在庫が少なくなってきております。 今月も既に、月末までの出荷予定を見通したところ、即納が厳しくなる可能性が出てまいりました。 新型コロナウィルス感染症の影響で、丸太の入手が思うように出来なかった事も…

続きを読む

第53期の始まり

いつもありがとうございます。 本日、5月1日、白鳥林工協業組合は第53期の開始を迎えることが出来ました。 設立は1969年(昭和44年)、創業は昭和33年です。 皆様に支えられ、ここまで歩んでくることが出来ました。 心より感謝申し上げます。 さて、昨年来の新型コロナウィルス感染症の拡大、第4波の到来、更には「ウッドショック」と言われる木材価格の高騰、需要と供給の…

続きを読む

「ぎふ証明材」供給事業社として

「ぎふ証明材」供給事業社として、岐阜県県産材流通課主催の「県産材利用住宅補助事業及び木造公共施設整備事業等に関する説明会」に出席してきました。 森林県として、県民の皆さんにもっと広く岐阜の木を使って頂きたい。 岐阜の木を使う事で、地域の木造住宅を建てる工務店を支えたい。 工務店に材料を供給する製材所を支えたい。 製材所が買う地元の木材を搬出する林業従事者を支えたい。 山主に…

続きを読む

2021年5月の大型(?)連休中の営業日について

いつもありがとうございます。 2021年4月・5月の大型連休(?)期間中の営業日についてお知らせいたします。 4月29日(木):営業日    ~ :営業日 5月 1日(土):営業日 5月 2日(日):休業日    ~ :休業日 5月 5日(水):休業日 5月6日(木):以降通常営業 弊社HPの営業カレンダーも併せてご確認く…

続きを読む

区切りの日(2月5日)

今日2月5日は弊社にとってはある意味区切りの日となります。 2009年2月5日、先代の代表理事 美谷添清和の命日であります。 12年が経ちました、干支が一巡し13回忌法要が営まれました。 過去に本ブログでも綴っています。 つしけん「熱い想い」 いし「その1」「その2」「その3」 今読み返しても、熱いものがこみ上げて来てしまうのですが・・・。…

続きを読む

年賀状

今年も沢山の方から年賀状を頂きました、ありがとうございます。 趣向を凝らした賀状を拝見するのが楽しみでもあります。 さて、もう一つの楽しみは「お年玉」ですよね。 https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0117_01.html 1等 30万円  757462 2等 ふる…

続きを読む

仕事始め

あけましておめでとうございます。 年末年始は少々長めのお休みを頂きまして、本日7日が弊社の仕事始めです。 皆様にとって、幸多き1年となりますよう。 心新たに、本年もよろしくお願いいたします。

続きを読む

仕事納め 2020年

いつもお世話になっております。 今日は仕事納めでした。 山林部は、午前中で現場を引き上げ、午後から道具小屋の掃除。 木材加工部は、昨日に引き続いて工場内の大掃除を行いました。 今年一年、ありがとうございました。 新年が良い年となりますように。 本ブログも、白鳥林工の日常を、ボチボチと記していきたいと思います。 みなさま、良い年…

続きを読む

長良杉パネルを使った商品のご案内【もくわく®】

【もくわく®】 実は壮大なプロジェクト! 今年の6月、ツバキラボさんの紹介で、京都からお客様が見学にみえました。 その当時は未公開プロジェクトでしたので、ブログに記しはしたものの固有名詞は一切無しのご紹介でした。 その時の記事はこちらです。 その時に撮影された動画がyoutubeにアップされてましたのでご紹介します。 https://www.you…

続きを読む