アクセスカウンタ

アクセスカウンタを設置しました。右下です。 「NINJA TOOL」さんから借りました。 なかなかの優れものですね。 (とりあえず、初期値「1」から始めました。)

続きを読む

統一地方選挙

昨日の日曜日は、『岐阜県議会議員選挙』でした。 選挙権を持っていますので、勿論一票を投じてきました。 岐阜県全体の投票率は52.47%でしたが、ここ郡上市選挙区では84.61%とのこと。こちら 当選された議員の方々。 岐阜県がより良くなるよう、目先の利益に囚われず、10年・20年先を見つめた政治を行ってください。

続きを読む

県産材

岐阜県の県産材をアピールしようという試みで、愛称を募集しているという記事がありました。 こちら ・・・ この話を理事長から聞いて、ずっと考えているんですが、なかなか良いのが浮かびません。。。 凝り過ぎても良くないだろうし・・・((+_+))

続きを読む

ウッズマンのご紹介

今日は、ウッズマンを紹介します。 『NPO法人 Woodsman Workshop』 先日、代表の水野さんからメールが届きました。 「第7回ITM開催のお知らせ」 という内容です。 ウッズマンさんには、昨年の2月にお世話になり、林業の世界へ足を踏み入れて最初に手ほどきを受けたのです。 ITMでも講師を務めておられる末武氏にも一対一で伐倒の基礎を教わりました。 その当時…

続きを読む

郡上おどり

白鳥は昨晩から大雨です。 さて、郡上八幡の「郡上おどり」が開幕しました! 期間は7/15~9/9となっており、徹夜踊りは8/13~16との事です。 詳しくは郡上八幡観光協会のHPでどうぞ。 http://www.gujohachiman.com/kanko/ 学生時代に見に行ったことありますが、それっきりです。 「春駒」くらいしか知りません・・・。

続きを読む

白鳥おどり

今日は、仕事とは関係ない話題を。 郡上八幡の「徹夜踊り」は有名なので、聞いたことのある人は結構いらっしゃるのではないでしょうか? 「徹夜踊り」と時期を同じくして、『白鳥おどり』が開催されます。 7月22日~8月26日の日程で、メインは8月12日からの徹夜おどりになっています。 詳細は白鳥観光協会のHPでご確認ください。http://www.shirotori.gr.jp/~kan…

続きを読む

8月8日は何の日?

はじめまして。林業の仕事がしたくて名古屋から家族3人でIターンして4年目に突入した「つしけん」です。 今日の現場は高山市荘川町。スイングヤーダーというバックホーにウインチがついた機械で集材作業をしました。この現場は「利用間伐」といって間伐した木を、集材して、プロセッサーというバックホーにチェーンソーがついた機械で玉切り造材して、フォワーダーという運材車で土場に運び、グラップルというバックホーに…

続きを読む