寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季。とのこと。
暦通りなのか分かりませんが、今朝は−6℃の朝を迎えました。
道路で雪が残っている場所や雪解け水がある箇所は凍結していました。
いやゆるブラックアイスバーンというものですね。
弊社の駐車場もつるんつるん。車を停めてからも油断できません。
日本列島を高気圧が覆ったおかげで、日中は雲一つない青空。
雪に覆われた山々と青空のグラデーションが見事でした。
この気持ちよい青空の中、桧パネルを隣町へ配達へ行ってきましたよ。
ステイホーム、リモートワーク、巣籠需要とでも言いましょうか。
弊社の巾接ぎパネルは「造作用集成材」の分類になります(と思っています)。
とはいえ、所謂集成材と違うのは、FJ(フィンガージョイント)が無いので、長手方向に継ぎ目がなく、1枚の板を幅方向の接着をしています。その幅も、比較的広めの板(10cm~15cmが多いでしょうか)を接いでいますので、自然素材の感じを味わってもらえると思います。
もちろん「造作材」と謳っていますので、乾燥もばっちりです。
香りや艶を損なわないように、天然乾燥と中温乾燥にて含水率を落としています。
とはいえ、自然素材ですので、多少の反りは発生する可能性はありますので、ご了承ください。
そんな折、構内で作業していますと、先日屋根から下した雪山に足跡を発見。
雪山登山でもしたのでしょうか?
気になって周りを注意してみてみると、雪が残っている場所の至る所に足跡が残っていました。
昨日の暴風で足跡の形が崩れてしまっているので、犯人が誰かは分かりません・・・。
さて、天気が良いのも明日まで。
週末にかけて雨予報が出ています。
雪崩や屋根からの落雪に注意が必要です。
-------------- 白鳥林工(協業)の情報は、こちら -------------------
HP:http://www.shirotori-rinko.or.jp/
Blog:http://shirotori-rinko.seesaa.net/
Facebook:https://www.facebook.com/shirotori.rinko/
Twitter:https://twitter.com/Shirotori_rinko
Instagram:https://www.instagram.com/shirotori.rinko/
この記事へのコメント