事務所の断捨離(?)
WindowsXPやWindows7を搭載したPCやら周辺機器が、納戸の奥を占領。
その他にも色々と処分しても大丈夫なものを順次片づけていましたが、最後に残ったのがPC。
「家電リサイクル法」は皆さんよくご存じだと思いますが、「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫」「洗濯機・衣類乾燥機」などは、購入時にリサイクル料を払っていますよね。
パソコンも「パソコンリサイクル法(資源の有効な利用の促進に関する法律)」によって、リサイクルが義務付けられています。
廃棄処分には当然費用が掛かります。
とはいえ、少しでも費用を抑えたいところ。
かつ、データの流出は防がなければなりません。
ハードディスクの転売で事件がありましたよね。
データの流出については、自衛手段が一番でしょう。
ということで、色々と調べてみまして、フリーでハードディスクを消去してくれるソフトを使うことにしました。
その名も「wipe-out」
こちらです。http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/
ハードディスクを「0」で埋めていってくれています。
相性があるのか定かではありませんが、CDブートが上手くいかないPCもあり、全てのマシンが完了しているわけではありませんが、断捨離に向けて一歩前進です。
-------------- 白鳥林工(協業)の情報は、こちら -------------------
HP:http://www.shirotori-rinko.or.jp/
Blog:http://shirotori-rinko.seesaa.net/
Facebook:https://www.facebook.com/shirotori.rinko/
Twitter:https://twitter.com/Shirotori_rinko
Instagram:https://www.instagram.com/shirotori.rinko/
この記事へのコメント