少し前の事になります。
先々週の12日、六ノ里から伐り出された”もの森材”を製材しました。
来年度のJ学園プロジェクトが動き出しました。
昨年の数倍の材積でしたが、造材寸法を変更したり、木取りを工夫することで、数倍の速さで製材が完了しました。
動画は、シナを2本(Φ16とΦ22)製材している様子です。
結構な曲がりですが、最終仕上がりまでイメージすれば、使えるだろうという判断で山から切り出されてきました。
ローラーで送られた先では、データ取りを兼ねながらの桟積みが、大忙しの様子でした。
元の動画は5分半ありますが、途中を早送りにして2分少々にしてあります。
動画はこちら
この記事へのコメント