キンと冷えた朝
空気は冷たいけど、日差しは暖かい。
そんな冬が好きです。
そんな冬が好きです。
周囲の山は、うっすら雪化粧しましたが、お昼には融けてしまいました。
さて、大開津の石邸は昨晩遅くまで左官屋さんが頑張ってくださっていました。
こんな感じで積み上げて頂きました。
あとはストーブ本体を待つのみです。
私は、蜜蝋ワックスを塗る為の準備に一日費やしました。
余分なところにワックスが付かないように養生テープを貼り、部分的にサンダーを掛けておりました。
そこで気付きました。
大開津の石邸では、長良杉パネルや唐松パネルを造り付け家具にしています。
そこと漆喰との境でこんな事が起きていました。
そこと漆喰との境でこんな事が起きていました。
杉と漆喰
唐松と漆喰
漆喰と反応して、灰汁が出ているようです。
桧と漆喰の境については、気づきませんでした。
明日から帰省しますので、今年の作業はここまで。
年明け早々に作業再開ですけど・・・。
みなさま、良いお年をお迎えください。
この記事へのコメント