隠しアイテム

今シーズン初でしょうか、フロントガラスがびっしり凍っていました。
車内の温度計は、-2℃を表示していました。

丸太の段階で傷が深かったのでしょう、林工から納入したヒノキの柱に気になる傷が残っていました。

キズ.jpg
気になっていたので、工務店さんに相談。
「ふし太郎」で埋める方法を提案頂いたのですが、埋め木が個人的には使いたくない事に加えて、節の無い場所に節を作る事はなるべく避けたいなぁと、それくらいならパテで埋めようかなぁ・・・。と思っておりましたところ、お世話になっている”しましま設計室”さんがブログにアップされた記事を、工務店さんに相談。

しましま設計室さんのブログはこちら。http://bit.ly/1RMQk8n


そして、こうなりました。

隠しアイテム.jpg
流石です!!

家族にも「内緒~(笑) (^。^)y-.。o○」としていますので、この記事を見ても、胸の内にしまっておいてください。(笑)



昨日、工務店さんが漆喰塗を視察に来られて、照明器具も最終段階。
建具も年明け早々に搬入の予定とのこと。
完成内覧会を、来月23(土)か24(日)位で行いましょうか?となりました。

7月14日の上棟から6ヶ月、いよいよ完成が近づいてきました。


そうそう、昨日は木材加工部のF君とK君も視察に来てくれました。
自分たちが作った巾接ぎパネルがどんな使われ方をしているかを確認に。勉強熱心です!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック