左官工事が始まります

最高気温10℃の予報だったので、朝から薪ストーブを頑張って焚いたら、なんとポカポカ陽気。
逆にストーブの熱が暑いくらいです・・・。

さて、大開津の石邸の工事も終盤です。

洋室.jpg
漆喰を塗るための下地処理が始まっています。

予算の節約と自分の家に愛着を持つことの一石二鳥を狙って、子供部屋と寝室だけはDIYで塗ることにしました。

下地まではとても(時間的に)手が回らないので、プロに任せることにしました。

とはいえ、自分で塗るには、結構な面積です。
思い出づくりに、家族総出の予定ですが、はたして・・・。


さて、車庫も立派なものが出来上がってしまっています。。。
2台用です。

車庫小屋組.jpg
柱には塗装しています。

アパート暮らしでの不満点として、駐車場から屋根下まで歩かなければならない事。
雨や雪の日の買い物帰りに両手が塞がると濡れてしまうことの不満から、玄関まで繋がる車庫を拵えることになりました。
積雪も考慮して、カーポートではなく、木造です。
構造材は、もちろん、林工で挽いたものです。

この車庫のお蔭で、夏場の蜜蝋ワックス塗りは、だいぶ楽でした。
また、これからのタイヤ交換もだいぶ負担軽減となりそうです。
奥の鋼板で囲まれた部分が収納になりますので、タイヤの移動も楽々。

そして、写真の下にチラリと見えるのは、薪。
プレカットへ搬入する際に、長過ぎるものは切ったりして工場の片隅に取っておいてもらいました。
(聞くところによると、プレカット工場も結構贅沢な材の使い方をするようです。本当はプレカットで出てくる端材も引き取りたかったくらいなのですが、工場の都合でさせて貰えませんでした。)
それと、現場で出てくる端材も、大工さんに取っておいて貰っていますので、結構な量になっています。


完成まで、あと1ヶ月くらいでしょうか。。。

雪の中の引越にならないことを祈るのみです。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック