岐阜県立郡上特別支援学校の生徒さん21名が、製材工場の見学に見えました。
「緑と水の子ども会議」として、丸太から製品が出来るまでの工程を見学して頂きました。
私のつたない説明でどれだけ伝わったかわかりませんが、弊社でしか出来ないことを中心に説明させて頂きました。
事務所→土場→製材→天乾→ボイラー→人乾→加工→製品
1時間に詰め込みました。。。
最後には生徒さんから質問タイム。
なかなか鋭い質問もあり、タジタジでした。
今日の見学のために、昨日の終業前掃除はいつもより念入りのしていたようです。
見違えるように綺麗になっていました(笑)
この記事へのコメント