上棟日

私事ですが、、、

本日、おかげさまで 上棟致しました。

上棟.jpg
郡上へJターンして11年目。
山あり谷ありの10年でしたが、覚悟を決めて家を建てることになりました。

構造材には、白鳥林工で製材した栗・桧・杉を使っています。
内装材も白鳥林工で製材・加工したものを使っていく予定。


さらに、職権を活かして、新しい事を試みる予定です。
都度、このブログを通してお伝えしていければと思います。

弊社では、つしけん邸を筆頭にこれまで、4人が弊社の材料を使い住宅を建てております。
私も後に続くことになりました。
私の後にも続くことを期待しています。


台風が接近しており、数日前から天気予報を見ながらヤキモキしておりました。
未明に強い雨が降りましたが、建前中は曇ったり晴れたりでまずまずの天気。
屋根が終わる頃に、雨に降られましたが、なんとか今日の予定した分は完了したとのこと。

14人の職人さんの手を借りて一気に棟上でした。
段取り、チームワーク、助け合い。

いろいろと学ばせて頂きました。ありがとうございます。



(タグを<大開津の石邸>として、都度報告していきたいと思います)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック