社会貢献活動

師走に入っての寒波、山林部の請負事業は全て無事に終える事が出来ました
これで会社から毎朝通勤で北上する事は無くなり道路の凍結を考えると少しホッとしています
今年の冬は3月までは岐阜県や愛知県の現場に通う事になっています
引き続き事故やケガの無い様に安全第一で作業を進めて行こうと思っています

さて今年で3年目になる社会貢献活動が本日行われました
同じ郡上の林業会社・大原林産さんと合同で、岐阜森林管理署様、郡上市役所様の御協力もいただきました
天候は白鳥はベタベタの雪、作業が行われた郡上八幡の東殿山(とうどうやま)では冷たい雨でした

まずは郡上市役所近くの駐車場に集合、本日の作業内容の確認等が行われました

DSCF6033.JPG

その後当社と大原林産さんと2ルートに別れ東殿山の遊歩道の整備をしながら頂上で合流する事になりました
当社専務も慣れない山歩きで最後尾を死守しながら頑張っておりました

DSCF6037.JPG

頂上手前にある東屋です
晴れた日には白山まで眺望出来るはずであいにくの天候で視界ゼロでした

DSCF6041.JPG

頂上には一足早く当社がたどり着きました

DSCF6042.JPG

大原林産さんは頂上手前で枯損木の処理に手間取っていました

DSCF6046.JPG

合流して記念撮影です

DSCF6048.JPG

東殿山は長良川水系では貴重な天然ヒノキ林があり、そのなかを歩いて下山しました

DSCF6051.JPG

来年度は東殿山にて枯損木処理を行う予定で、今後とも山仕事の技術を生かした社会貢献活動を続けて行きたいと思っています

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック