山林部便り・4

5月最終週は伐出現場付近はとってもさわやかな天気が続いて作業も順調に進みました。
毎年恒例のブヨの大量発生も始まりT君が目を噛まれてパンパンに腫れ上がってしまいました。
やはり例年より2~3週間ぐらいは季節の移り変わりが遅い気がします。

市の結果では引き続きスギは長材を取って少しでも高く売れる様に頑張る事になりました!
明日からも好天が続きそうなので次の市に向けて新鮮材のうちに運び出す予定です。

写真は林道脇にあった赤い花・・・山林部一の植物博士・Iさんが通勤途中に発見!
見て覚えて家に帰って植物図鑑で名前を探すそうです・・・・・さすがだなと思いました。

赤い花の隣にあるのがトリカブト、毒があるので有名ですが以前大先輩は根を舐めて甘いと言ってました。
山師は山にある物は何でも経験で食べてみろと言われましたが、さすがにトリカブトはやめときました・・・・・


0032028640x48029-a7eb7.jpg


(つしけん)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック