山林部便り・1

新年度が始まったと思ったらあっという間にGW休みに入ってしまいました

当社山林部は冬季の間は雪の無い現場を求めて愛知県・設楽町(泊まり込み)、藤岡町、岐阜県・可児市にて仕事をしていました
そして3月に入ってようやく郡上市・和良町、大和町、高山市・清見町と近くの現場にて伐出作業をこなし、4月中旬より今年度の大規模な現場・高山市荘川町一色にて伐出作業に従事しています

新年度が始まるに当たり4月上旬に行われた社内全体会議にてホームページより当社のパネル等に興味を持っていただくお客様も多数いるとの事で、専属の営業マンを持たない当社にとってはブログの更新などホームページでのPRも積極的に行って行こうという意見が出ました

山林部が木を育て山から伐出して、木材加工部で製品としてお客様に届けるという一連の流れが当社最大の長所だと思っています
と言う事で山林部便りも不定期で書き込みして行こうと思っています

昨日晴天の一色の現場から見る風景・霊峰白山とようやく緑が芽吹いてきたカラマツ林です

カラマツ林.jpg
白山の雪が解けまた雪が積もる季節まではこの現場にお世話になりそうです


すっかりなついてしまっているシカ・・・・・

シカ.jpg
小鹿は警戒心が強いようで遠くから眺めていますが母シカは数メートル手前まで寄ってきます

GW休みは畑仕事に我が家の薪作りとのんびり休めそうにありません
くわえて胃を悪くして投薬治療中で禁酒中と少し寂しいGWになりそうです


(つしけん)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック