郡上漁業協同組合 植樹祭

昨日、六ノ里の牛道財産区で、郡上漁業協同組合主催による「第3回 長良川源流の森育成事業」が開催されました。

P1020309.jpg

現場は、弊社にて3年間に渡る皆伐を実施した区域。
伐出した木材は、今春竣工した地元白鳥中学校の校舎にも使用されています。
色々な御縁があり、今回お手伝いさせて頂くことになりました。


P1020302.jpg


午前10時の開始から、総勢150名余りの人員で、どんどん植樹されていきます。

P1020320.jpg

用意した苗木は、ミズナラ、コナラ、キハダ、ホウ、トチ、クリ、ケヤキ、クヌギ 8種類計4000本。

近所の動物たちが悪戯しない事を祈るばかり。


さて、ボチボチと休憩をはさみながら、早めの昼食を取り、やる気満々の皆さん。

30分ほどで作業再開する班もあり、午後からの作業は予想を上回るスピードで植樹が進みます。
終わりが見えると、スピードも一気に加速するようで。

再開から30分ほどで、予定していた苗木が全て無くなってしまいました。

急遽、弊社が植樹する予定だった苗木750本も封印を解く事に!

2時前には全て植え終わり、植樹祭は無事終了しました。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック