
安井先生による「木造は本当に火事に弱いのか?実験から分かってきた木造・木材の防火性能を法令との関係を踏まえて解説」
ということで、動画も交えて分かりやすく講義してくださいました。

木は燃える。
ただ、火事になった際に人命を守るために必要な時間を稼ぐ必要があるということで、ある意味「割り切り」が大切なのかと・・・
火災はハードだけでなくソフト面での防火も大切だということも。
後半は、山中先生による「岐阜の地盤を知る、地盤調査での注意点」ということで、専門外もいいところ・・・普段聞き慣れないことに輪をかけて聞きなれなくて。。。

ですが、この図だけはばっちりです(笑)
縦軸が愛の深さ、横軸が流した涙の量!!
この記事へのコメント