Ms建築設計事務所と阪口製材所

この度、Ms建築設計事務所の三澤康彦先生と三澤文子先生から声をかけて頂き、大阪千里のMs建築設計事務所へ行って来ました。

経緯はいろいろとあるのですが、「勉強しにいらっしゃい!!」という有り難い言葉をかけて頂いていたのでした。

千里に着いて話もそこそこに、車で1時間半の奈良は吉野の阪口製材所さんへ連れて行って頂きました。

車内では、三澤先生から沢山のアドバイスとお話を聞かせて頂き、理事長からは「宿題が一杯だね」と。

吉野杉ですから、品質が良いのは当たり前。
そのストックの量と質と種類に圧倒されます。

P1000286.jpg

P1000299.jpg

阪口代表のお話にも、熱いものを感じました。
本当に『木を愛してる』というのが伝わってきます。

どこか懐かしい感じがしたのは、先代の理事長と似ているからだと思いました。


P1000292.jpg


ともすると流されてしまいがちな日常でしたが、目指すべき物を再認識させて下さった三澤先生に感謝し、一歩ずつ前進していかねばと思った一日でした。


阪口製材所さんの真似ごとは出来ませんが、我々が出来る事を精一杯やって行かねばと。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック