今日も午前中3時間除雪、昼から3時間薪割りしてました。
今日の成果です!

割って乾燥してあった薪を焚きつけ様にさらに細かく割りました。
この冬の薪は夏過ぎから集めだしたので半渇きでよくありません。
次の冬用は準備万端すでにこれだけ集めました。

雪が融けたら薪置きのスペースを作ってきちんと積み直す作業もしなくてはいけません。
手間は掛かりますが薪ストーブの前で炎を見ながら酒を飲む至福の時の為・・・頑張ります!!
(つしけん)
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。
この記事へのコメント