ものづくりのための森づくり事業

11月20日から3日間、ものづくりのための森づくりネットワーク主催の研修会が行われました。

当社の班長・高田がプログラム名「森づくり事業・白鳥町六ノ里大洞峠・広葉樹2次林拓伐間伐事業」の現場での伐採指揮担当で参加させてもらいました。

教育研修事業では岐阜県森林文化アカデミーや森林たくみ塾の研修もあり、学生や木工を目指す若人がたくさん集まりました。

夜は2夜とも意見交換会や交流会があり土曜日の夜は僕も林業者の立場で参加させてもらいました。

メインは高田を囲んでインタビュー形式の山仕事の昔・現在・未来の話でした。

若者たちはとても刺激的に感じてくれたみたいでした。

勢いあまって僕も熱く語ってしまいました・・・。

白鳥林工や山仕事の現状をみんなに知ってもらい、今後とも色々な形でお付き合いが出来るようにと夜中2時まで交流させてもらいました。

いい刺激を受けました。
明日からも頑張れそうです。


(つしけん)

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック