というのも今の現場は、その稜線伝いに30分の南岳直下でやってたりします。

この山頂直下の一部の切捨て間伐に入るのですが、現場にたどり着くために、急な登山道を40分以上も登ります。

今通っている美並ゴルフ場からの登山道図(東側斜面)登山口からの標高は500m以上・・・

一方裏側になる片知渓谷からの登山道図
現場の作業が上がるにつれて使い分けていかんと、というのが、今回の登山の結論となりました。うーん、仕事と趣味の山は区別しておきたいところですが。

瓢ヶ岳山頂、今日はかすんでいましたが、好展望です。おすすめします。
(ぐっち1号)
この記事へのコメント
つしけん
せっかくの休日を現場を少しでも効率良く進める為に検討されるとは・・・。
その意気込みに脱帽&尊敬します。
11月30日工期までにはきっちり完了しましょう!!
もちろん、無災害で!!!