現在山中山の間伐をおえて一色にて西側に鷲ヶ岳を見上げながら間伐をしております。
まだ雪深いのでかんじきは欠かせません。逆に急斜面だとかんじきが食い込まずに滑って滑落したりします。僕もチェーンソーと共に10m程滑りを楽しませてもらいました・・・。
山スキー部のレポートにもありましたがホント黄砂がヒドイ。白い雪の上では黄色いのがよく分かります。写真が分かりにくいのですが、かんじきで踏んだ跡が白くなっています。表面は黄砂でホントに汚いです。

(つしけん)
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。
この記事へのコメント