出社するとFAXが2通届いていました。
本日出荷の準備だけ済ませて、外回り。
小坂→久々野→高山→清見→荘川
帰社した頃、外は真っ暗。
そして、遅れてミーティングに参加。
ミーティング終了後、事務作業。
今週も来週も、、、ホワイトボードの予定表は埋まっています。。。
そして明日も朝から唐松の積込です。。。
この記事へのトラックバック
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。
この記事へのコメント
つしけん
どっちがえらいかではなく両方がかみあって
いい組織、会社になると思うから・・・。
いし
現場が働き、事務で処理しお金頂く。
どちらが欠けても成り立ちません。
ただ、、、
現場と事務が同日に立て込むことが連日だと・・・
少々体が参りますね。
上手く廻るように改善していかなくては!
課題だ...φ(.. )
ぐ
せめてプログだけでもご協力させていただきます。家谷の行き帰りは、プログの内容を考えるのに最適な時間なので。