関西方面の工務店さんから注文を頂いていた唐松パネルが、ちょうど仕上げ工程でしたので、カメラを片手に工場へダッシュ!!

唐松は杉よりも硬いので、テーブルの天板に使いたいという事で注文を頂く事が多いです。
杉よりも重いので、大判になると持ち運びで少し苦労します・・・
ですが、唐松の色合いや木目の感じは良いと思いませんか?
必要な寸法で制作しますので、興味のある方はお尋ねください↓
info@shirotori-rinko.or.jp
ちなみに、林工の唐松製品は全て飛騨産です。
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。
この記事へのコメント