当初のイベントスケジュールにはありませんでしたが、「宝暦義民太鼓」が上演されました。

白鳥に越してきて、初めて観る事ができたのですが、歴史を学ぶ大切さ学ばせてもらった気がしました。
娘は4歳なので、まだ意味が分っていませんが、そのうち教えてあげなければなりませんな。
さて、白鳥踊りが始まって暫くすると、子供たち(一部保護者)が、神社の一角に集まっていました。
何かと思って近寄ると、セミが羽化の真っ最中!!

テレビなどの映像で観ることはありましたが、生で身近で見ることができ、なんとも言えない経験でした。
子供たちにとっては、どれほどの感動なんだろう?と思ったりもします。
この記事へのコメント