今回は、冬にはいつもお世話になる白馬のスキー場、果たしてその上の北アルプスの稜線は?という事でリフト利用のお気楽登山(のはずが・・・)を企画しました。

八方尾根のリフト上の散策道でいきなり残雪と出会いご満悦です。

しかし登山道に入ると天候は急変、ガスと冷雨に苦労してやっと辿り着いた唐松岳頂上山荘でテントを張る先輩、この後雷雨に襲われます。
でも最大のサプライズは翌日の朝

やはり日頃からの行ないが大切です。
(ぐっち1号)
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。
この記事へのコメント
つしけん
ご褒美だよ。唐松岳とは名前がいいね。
仕事でもカラマツ伐出、休日登山でも唐松岳、
カラマツ漬けのぐっちーが素敵です。