山登りに出掛けました。
郡上市役所の裏山にあたる東殿山(とうどうやま・578m)に
出掛けました。この山は国有林の生活環境保全林という事で
当社が支障木の伐倒や歩道整備などの仕事を請け負った山です。
乙姫の滝から小2の足でも45分で山頂付近の東屋に到着です。

晴れた日は白山まで見えるのですが今日は黄砂のためNGでした。
長良川水系では唯一ともいえる天然ヒノキの群生が広がります。

下山は市役所の横の愛宕公園方面へ向かいました。
頂上付近は少し急でロープや鎖をつたって降ります。
ちょっとした探検気分です。


しかしこの後足が滑って転んだ拍子に左手の人差し指の
爪の甘皮にとげが刺さりおお泣き。
一時間の下山のうち30分以上泣いていました・・・。
そして最後に「もう山登りは行かない!」
娘との最初で最後の2人きりの山登りでした・・・。
(つしけん)
この記事へのコメント