令和6年度県産材製品県外販路拡大意見交換会に出席してきました

岐阜県では、県産材を首都圏・関西圏へ売っていこうという取り組みの一つとして、「ぎふの木相談窓口」を設置しています。 この取り組みは昨年度から始まり、今日はその活動報告と意見交換会が行われました。 ぎふ森林文化センターにて、13時半から行われた「令和6年度県産材製品県外販路拡大意見交換会」には、県内からは、建築関係・木工関係の12事業者が参加しました。 「ぎふの木相談…

続きを読む

『林業と製材工場の見学』

去る2月24日、愛知県建設組合連合東海支部さんからのご依頼で、「林業と製材工場の見学」を担当させて頂きました。 14:30~16:30と2時間の時間を頂きまして、前半は製材棟~人工乾燥~木材加工棟をご案内して、長良杉パネルの製造作業をご覧いただきました。 普段から木を使い慣れている方々でしたので、注目される所や質問の内容が鋭かったです。 後半は、事務所にて林業につい…

続きを読む

一般社団法人moretreesさんからのお仕事

去る3月1日(土)、一般社団法人moretreesさんから3名がお越しくださいました。 工場見学ではなく、「仕事」を目的に。 とあるプロジェクトのため、この日までに全国各地から広葉樹の板が弊社に集まっておりました。 そして、この日も追加の板が届けられ。。。 耳を落とし、モルダーにかけ、準備が完了。 弊社の仕事は一旦ここまで、お越し頂いたmoretreesさんにお渡し…

続きを読む

「木材産業DXセミナー」を受講しました

岐阜県林政部県産材流通課さんから案内のあった「木材産業DXセミナー」をZoomで受講しました。 副題は「岐阜の森林をDXで守る!林業・木材産業現場の未来 ~人材不足の解消と生産性向上の実現~」とありました。 さて、DXってなんじゃらほい?ITとは違うのかい?といった基本的なことから講師の先生は説明してくださったわけですが、、、 大事なことは「DXは目的ではなく手段。IT…

続きを読む