「大日ヶ岳東縦走路」登山道整備ボランティア‐2日目

急に秋らしくなった「秋分の日」は、先々週に続き「大日ヶ岳東縦走路」登山道整備ボランティアに行ってきました。 (前回の記事はこちら) 登山に疎い私は、「ぐっち」から色々レクチャーを受けました。 大日ヶ岳東縦走路は比較的新しい登山道のようで、上部は国有林、下部は民有林を通っています。 「復元」に至った経緯がネットにありましたのでリンクを貼っておきます。(こちら)(2007.6.27の…

続きを読む

【宣伝】「もう一度、山に光を。」

本日のブログは宣伝です。 というのも、弊社山林部のU君がゲストとして出演しますので。 来る10月11日(水)、高鷲町民センターにて「もう一度、山に光を。」と題して、「山林との向き合い方について考える講演会」が開催されます。 講師:林将之氏 ゲスト:山川弘保氏、上野貴司 お問い合わせ先:一般社団法人 たかすのす mail:takasunosu@gmail.com…

続きを読む

大作の写真を頂きました!「夏休みの木工工作を応援します!2023」作品紹介③

夏休みが終わり2週間程経ちます。白鳥町内では稲刈りが進んでいますが、日中は季節外れの猛暑日を記録する日も。 そんな暑い日が続いていますが、写真と共に熱いメールを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。 <頂いたメールから抜粋・編集してご紹介させて頂きます> 夏休みを迎えた息子さんは学校から「何かチャレンジする」という課題を与えられました。 中学への進学を機に、個室を与え…

続きを読む

岐阜県森林公社様が工場見学に来社されました

去る9月12日(火)、岐阜県森林公社様がお客様を連れて工場見学に来社されました。 実は、白鳥町内で間伐事業を請負しておりまして、素材生産の現場と工場見学をセットでとのご依頼でした。 このところの丸太価格の下落(および入荷制限)で、山林経営的には厳しい状況です。 山土場ではいろいろ制限があるため、大島土場(弊社事務所敷地)まで4tトラックで小運搬し、仕分けたのちに最終納品場所…

続きを読む

「ちきゅうのみちくさ展」ヒダクマさんより

木材業界で超有名な「ヒダクマ(飛騨の森でクマは踊る)」さん 春先に少しだけお手伝いさせて頂いたプロジェクト「ちきゅうのみちくさ展」に名前を載せて頂いていたので、ご紹介させて頂きます。 産業から溢れる素材を使った空間でサステナビリティを問う『「ちきゅうのみちくさ展」』(詳細はリンク先をご覧ください) 「パネル屋の白鳥林工が、何に協力したん?」という声が聞こえてきそうです。 上の…

続きを読む

登山道整備ボランティア活動「大日ヶ岳東縦走路」

登山道整備ボランティアに行ってきました。 山林部の「ぐっち」がライフワークとしている登山。 平日は仕事で山。 休日は趣味で山。 どんだけ山が好きなんだ?という彼は、最近では登山道整備に精を出しています。 自分が楽しむだけじゃなくて、「沢山の人に登山を楽しんで貰いたい」という心意気。 予てから「手伝うよ」と言っておりまして、都合が合った9日㈯に整備に行ってきたのでした。…

続きを読む

「夏休みの木工工作を応援します!2023」まとめ

夏休み全期間に渡って開催してきました「夏休みの木工工作を応援します!」企画は、無事終了となりました。 今年で5回目となるこの企画、今年は夏休みが始まる1週間前の7月17日から夏休み最終日の8月25日まで行いました。 昨年に続き、端材を取りに来られた方に、受付的用紙を用意しておきました。 簡単に集計してみましたので、ご紹介します。 延べ42名の方々が来てくださいまし…

続きを読む

「夏休みの木工工作を応援します!2023」作品紹介②

今年で5回目となる「夏休みの木工工作を応援します!」企画、今年は夏休みが始まる1週間前の7月17日から夏休み最終日の8月25日まで行いました。 『ブログ等で紹介しても良いという方は、写真を送ってください』とご案内していたところ、作品の写真を送ってきて下さいましたの紹介させて頂きます。 コメントも頂きました。 『3年生の時にイスを、4年生の時に…

続きを読む

「夏休みの木工工作を応援します!2023」作品紹介①

今年で5回目となる「夏休みの木工工作を応援します!」企画、今年は夏休みが始まる1週間前の7月17日から夏休み最終日の8月25日まで行いました。 『ブログ等で紹介しても良いという方は、写真を送ってください』とご案内していたところ、作品の写真を送ってきて下さいましたの紹介させて頂きます。 電動工具を使って、なかなか本格的です。 親さんと協力して作ると…

続きを読む

森林文化アカデミーからインターンシップの学生さんが来ていました ’23

8月28日から9月1日までの5日間、岐阜県立森林文化アカデミーからエンジニア科2年生の学士さんが、インターシップで弊社に来てくれてました。 将来は木材関係の仕事に就きたいと考えているが、どんな職が良いか迷っているというT君。 「どちらかというと林産」ということでしたので、製材・木材加工部での就業体験を主とし、弊社は山林部門もあるのでそちらは見学という段取りを組みました。 5日間を振…

続きを読む