死節、活節。
朝夕はすっかり秋めいてきた郡上白鳥。
薄手の掛布団が必要になってきました。
「唐松の在庫が厳しいです」
「フローリングに廻せる分が充分にありません」
と、お詫び・お断りばかりしている唐松。
なかなかどういう訳か、確かな事が掴めないのですが、カラマツの丸太が入手しずらいという事だけは事実。
そんな中、貴重な唐松の製材・人工乾燥が終わりまして、受注残となっていた飛騨唐松パネル…
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。