林工の暑さ対策

今日も暑い一日でした。 クーラーを入れるわけにはいかない木材加工部。 林工の暑さ対策は、「散水」です。 工場の屋根の上に、水を撒きます。 屋根を流れ滴る水は、地面に着く直前にはお湯になっています。   内部から見た温度分布はこんな感じで、効果が出ていますね。 炎天下から工場内に入ると「あ、涼しい」という感覚があります。 風が…

続きを読む

リモートワーク?!

お盆前の12日まで継続して開催しております「夏休みの木工工作を応援します」企画。 本日もほそぼそと開催しておりましたところ、一組の親子さんが端材を取りに来られました。 お声掛けしたところ「知り合いから新聞の記事の件を聞きました」とのこと。 中日新聞さんに取り上げて頂いた効果ですね。こちら 普段は事務所スペースで仕事をしていますが、急遽応接スペースにてプチリモートワークを実…

続きを読む

中日新聞 中濃版 7月27日

【中日新聞さんに掲載して頂きました。】 代表の知人が、「端材の無料提供」の取り組みを耳にし、中日新聞さんへ連絡を入れてくださったようです。 26日に取材を受け、27日には紙面に載りました。 こういう機会は滅多にありませんので、恥ずかしくはありますが記念に。 「新聞を見て来ました」という方もいらっしゃいましたので、効果ありですね。 ----…

続きを読む

超薄桧パネルの端材を追加「夏休みの木工工作応援企画」

「夏休みの木工工作を応援します」企画は、5日目。 今日も数組のお子さんが端材を貰いに来てくれました。 企画担当の私は、工場の中をウロチョロしながら、使えそうな端材を探しています。(笑) そんななか、超薄の桧パネルの端材が出てきました。暑さ約6mm! 今回並べた板材は、厚さが30㎜とか24㎜とかが多くて、小さなお子さんには扱い辛いということがわかりま…

続きを読む

看板効果「夏休みの木工工作応援企画」

【夏休みの木工工作応援企画】 夏休み3日目。 スポーツの日も手伝ってか、取に見える方は少なかったですね。 国道から見える場所に「無料配布してまーす」という看板を掲げています。 その効果があり、大阪ナンバーの方が立ち寄られました。 「1年生になる孫とピタゴラスイッチを作りたい」とのこと。 どうぞどうぞと、大盤振る舞い。 看板を見てUターンして来ましたと。ありがとうございます。…

続きを読む

端材を追加しました「夏休みの工作応援企画」

夏休み2日目。 今日も、始業と同時に端材を取りみえる親子の姿がありました。 「何作るの~?」と話しかけるようにしています。 その中で分かったことは、 ・厚めの材料は人気が無い。 ・羽目板をはめたがる。 ・薄い板をボンドでくっつけて作る。 ・30㎜の板は重い といった事が分ってきました。 サンプルにならない羽目板を並べていましたが、人気があって品薄。 …

続きを読む

ごめんなさい。木工教室はやってないんです・・・

誤解を招くかもしれませんので、最初にお断りしておきます。 「木工教室はやってないんです・・・。」 「端材を無料でお譲りしているだけなんです・・・。」 ・・・・・・ 夏休み初日。 猛烈な日差しの中、7組ほどの方々に来て頂きました。 準備編で紹介した写真には「え、これ端材?」というような写真ばかり載せています(笑) 準備編 準備完了 端材と言うと誤解…

続きを読む

夏期休業のお知らせ

いつもお世話になっております。 誠に勝手ではございますが、夏期休業を下記の期間とさせて頂きます。 令和3年8月13日(金)~16日(月) 何卒、宜しくお願いいたします。 営業カレンダーも併せてご確認ください。 http://www.shirotori-rinko.or.jp/calendar --------------  白鳥林工(協業)の情報は、こ…

続きを読む

【準備完了】夏休みの木工工作に端材を無料提供します

いよいよ明日から始まる夏休み。 一昨年まで企画していた「端材の無料提供」は、昨年はコロナ禍で中止。 今年は2年ぶりに復活しました。 会場となる弊社ウッドデッキは屋根の下なので、雨でも決行しますよ。 案内看板等も作りまして、準備万全。 今年は、「え、これ端材?」というような板が並んでいます。 長さが2m近い板が沢山確保できましたので、立て…

続きを読む

夏休みの木工工作を応援します! 2021 【準備編】

先週お知らせしておりました「夏休みの木工工作を応援します! 2021」 明後日21日から夏休みに突入という事で、急いで準備に取り掛かりました。 商品として出すわけにはいかないけど、工作で使う分には十分な材。 欠点が多いけど、短く使うには十分な材。 大事に取っていたけど、使わないだろう半端な材。 などなどを、工場内から掻き集めました。 フォークリフトに1杯の量に…

続きを読む