「もの森」の木材 + 某プロジェクト
昨年の10月に製材・木取をした「もの森の材」が、いよいよ使われる時が来ました。
約半年の天日乾燥と、その後の人工乾燥を経て加工できるまでになりました。
この夏の現地での最終加工に備え、来週から木取と巾接ぎ加工に着手します。
今日はその前段階の加工で、モルダーに通しています。
曲がったり、反ったりした材もあるため、モルダーに通すのも苦労しています。
様々な…
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。