明日は静岡へ配達

なんとか1週間の納期で間に合いました。 明日は、静岡へ長良杉パネル(上小)の配達です。 天気予報をみると、明け方には雨が上がり、曇りのち晴れ。天予報通りとなりますように! ざっと58枚(約3.5m3)のご注文です、ありがとうございました。 いろいろ条件を整理して、今回は自社トラックにて配達です。 ご安全に!

続きを読む

巾接ぎパネルのパテ処理

弊社の巾接ぎパネルは、パテ補修です。 節の補修には、「埋め木」と「パテ」がありますが、パテ補修を選択しています。 見た目と手間の天秤です 今日も工場の片隅では、パテ補修。 時々、「節はどれだけ入りますか?」という質問を頂くことがあります。 なんとも回答に困るのですが・・・・。 パテ痕の数をご覧頂ければ、節の数も”だいたいこれくらい”というの…

続きを読む

ド根性松

白鳥林工の事務所へ通じる橋の下、松が順調(?)に成長しています。 コンクリートで固められた用水路の脇なので、たいした土壌があるわけではないと思うのですが、植物の持つ生命力には驚かされます。 大きくなりすぎて、橋を壊さないでね。と願うばかりです。

続きを読む

巾接ぎパネルの製造風景

工場の中では、巾接ぎパネルの製作が進んでおります。 弊社の巾接ぎパネルの特徴的な作業が行われていましたので、ご紹介します。 まずは、通称「セット」と言ってますが、『木配り』とでもいいましょうか。 モルダーを掛けた後のラミナを、木目・節・色を見ながら、バランスよく配置していく作業になります。 「木配り」と書きましたが、「気配り」でもあります。 この時は、飛騨唐松パネル…

続きを読む

手紙を頂きました、ありがとう

先日行った、小学5年生の総合学習の授業 (その時の記事はこちら) 子供達からお手紙を頂きました。 (一部加工しています) 駆け足での見学・説明だったので、十分に伝わったか不安でしたが、頂いたお手紙を読ませて頂き、少しは残るものがあったかな?と感じています。 反省点としては、もう少し焦点を絞った話の方が、心に残るのかな?とも思いました。

続きを読む

セキレイの巣

セキレイが、桟積みした板の隙間に巣を作っていました。 この写真、桟払い中に発見したものです。 つまり、乾燥室に一緒に入っていたというわけです。 巣があることに気づかず、人工乾燥していました。 巣の中には卵が5つ。 それにしても、色々な材料で巣を作るものです。 木の皮に始まり、動物の毛、白いのは綿でしょうか。。。 昨年撤去したエアコンの室外機の下にも、…

続きを読む

小学校の授業で先生役を

弊社から一番近い場所にある小学校「郡上市立大中小学校」の5年生の総合学習の一環として授業をさせて頂きました。 昨年に続き2回目です。昨年の記事はこちら 午前の2コマという時間でしたので、実質は10:40~12:00という予定でした。 果たして、今年も元気な児童25名と先生が3名の大所帯。 弊社の打ち合わせスペースは、椅子を並べるだけで一杯です。 資料は、昨年作ったP…

続きを読む

「樹木と木材の図鑑」に

「樹木と木材の図鑑」という本の中に、ACCRAFTの石井さんのスツールを発見しました。 カラマツのページ(P60-61)です。 弊社から納品させて頂いています。間接的ですが、嬉しいですね!

続きを読む

木口が新しくなりました

   明日の来客に備えて、事務所デッキに置いてある標本の木口を切りなおしました。 埃やら煤やら黄砂やら、もちろん日焼けもあって黒ずんでいましたが、新鮮な木口が現れました。 資料は去年使ったものに、データが新しくなった部分だけ更新。 昨年の反省を踏まえ、すこし順番を入れ替えて臨みます。 今年はどんな反応があるか、楽しみです。

続きを読む