AGNI-Cが来ました

内覧会・引き渡しに向けて、いよいよ大詰めです。 【大開津の石邸】は、この週末も施主による塗装を行っておりました。 日曜日、遂に薪ストーブが搬入・設置されました。選定した薪ストーブは、「AGNI-C(アグニ)」です。山へ行かない事務員の石が、(安価に)薪を調達する方法はただ一つ、工場で出る端材。しかも、杉が主体で、唐松・桧、広葉樹は、僅かにでるでしょうか・・・。先代理事長からの教え、「もったい…

続きを読む

桧パネル

最近の投稿が【大開津の石邸】に偏っていたことを反省し、最近の木材加工部の様子を紹介します。例年、年末に集中する注文が、今年は年明けに集中模様です。休暇前に頂いたご注文から、順次製作に掛っております。 いずれも特注品を製作しております。桧パネル t35 規格の厚みは30mmですが、在庫がある限り対応いたします。テーブル天板に使うと贅沢な空間が出来上がりそうです。我が家にも欲しい・・・。 …

続きを読む

煙突設置

弊社は明日より通常営業となります。宜しくお願いします。さて、大開津の石邸の作業も大詰め。大工工事はほぼ終わり、建具の搬入も徐々に進んでおります。 本日は、薪ストーブの煙突の設置工事でした。 2Fフリースペースからの視界的には、結構な存在感です。煙突の無い風景に見慣れていたからかもしれませんが。 室内は、ダブルの直筒を3本つないで、ストーブ本体の間近まで下ろします。そこから、30°の室内…

続きを読む

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 弊社の仕事始めは、8日(金)となっております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。さて、大開津の石邸は、年末に棚板と造作家具が搬入されておりましたので、この年末年始休暇を利用して蜜蝋ワックスを塗っておりました。流石に飽きてきました(笑)飽きてきたので、半日は薪の整理をしておりました。少し内部を紹介します。 玄関の…

続きを読む