長良杉パネルの使用事例

長良杉パネルの使用事例について紹介します。 内部造作材としての長良杉パネルの使用事例として多いのは、収納棚だと思います。パントリーや下駄箱といった使い方をされているようです。なかでも、本棚は多いのではないでしょうか。 【大開津の石邸】も、本棚を長良杉パネルで作って頂きました。 2階の階段脇の半間のスペースに、本棚を造り付けました。 構造・間取りの関係で、どうしても出来てしまったスペー…

続きを読む

内覧会2日目

引き渡しと引越しでバタバタしておりまして、報告が遅れました。 【大開津の石邸】内覧会2日目 は、先日24日(日)に行いました。当日は、天気予報通りの雪。しかも吹雪。工務店さんには、8時半から除雪機を持参して頂き、敷地内駐車場の雪掻きをしてもらいました。私は、8時過ぎから、薪ストーブ【AGNI-C】を焚いて、お迎えの準備です。 焚き始め時、外の気温は、-3℃。室内は、昨日からの温もりが残っ…

続きを読む

内覧会1日目

本日は、【大開津の石邸】内覧会の1日目。 10時の開始時、外気温は0℃でした。室内は、8時半に薪ストーブを焚き始めた時点で、3℃。10時の開始時には、10℃位だったでしょうか。 見学の方が断続的に来られる間も、ずーっと全開で焚いておりまして、昼過ぎにようやく18℃位になりました。吹抜けを通して2階は1階よりも2℃ほど高く推移しておりました。 「2階はあったかいねー」という声を沢山聞きました…

続きを読む

家屋調査

内覧会を明日に控え、本日は郡上市税務課による家屋調査でした。二人一組で、粛々と調査を終えて行かれました。こちらが、証拠。 さて、本日も小出しにご紹介。廻り階段を上部から見るとこんな感じです。 廻り部分は、4段にして、全13段です。 踏面の奥行きや、段の高さについては、結構打合せしました。踏面をなるべく広く取りたい希望があり、1段目の納まり方についても何度やりとしたことか・・・。…

続きを読む

撮影風景と裏話

【大開津の石邸】の写真撮影は、白鳥の写真屋さん「原写真館」さんにお願いしました。原写真館さんのFBはこちら。http://bit.ly/1WwB6Uzこんな感じで撮影して頂きました。 機材が良いと、写真も違いますね。プロ仕様と贅沢は言いませんので、コンデジからステップアップしたいです。さて、構図を決め、セッティングまでの時間、私結構暇でして・・・。薪をくべたり、キョロキョロしていたわけです…

続きを読む

写真撮影

週末の内覧会に向けて、本日は写真撮影でした。 弊社の材料をふんだんに使っていますので、使用事例としてHPやパンフレットに載せようと考えています。今朝は今シーズン一番の冷え込みだったと思います。引渡し前の家に入ると、室温は0℃でした。さっそく、薪ストーブを焚きました。 癒されます♪ さて、小出しに紹介です。小さいですが、和室を設けました。客間としても利用する予定で、小さな床の間を設けまし…

続きを読む

薪ストーブ(AGNI-C)と階段

23日(土)、24日(日)の内覧会を控え、昨日全ての建具が据え付けられました。据え付けられた端から、蜜蝋ワックスを塗り終えていきました。これで蜜蝋ワックス地獄から解放です。(笑) 使用した蜜蝋ワックスは「有限会社小川耕太郎∞百合子社 未晒し蜜ロウワックス」http://www.mitsurouwax.com/相当な数量を使いましたので、何缶使ったか数えてみたいと思います。なにせ、天井・床・壁・…

続きを読む

日射のこと

前回の記事で、日射の件について書きましたので。 縁あって譲って頂いた土地は、田んぼに囲まれた土地でした。そして農地整理をした場所でもありました。その為、農業委員会に「家を建てても良いか?」とお伺いを立てる必要がありました。また、北隣の田んぼの所有者さんは、家が建つことで、太陽が遮られるのではとの懸念がありました。 当初は、境界線から3m離して建てる方向で設計プランがスタートしました。3m離せ…

続きを読む

内覧会のご案内(続)

23日(土)、24日(日)の10:00~16:00、郡上市白鳥町地内某所で行われる内覧会ですが、 建築関係の方も大歓迎です!! 白鳥林工の材料をふんだんに使っています。構造材はもとより、内装材を見て頂きたいです。 唐松と桧のフローリング。サワラの羽目板。そして、巾接ぎパネル。 長良杉パネルで作った造作キッチンと収納棚。広葉樹パネルで作ったTV台とPCカウンター。その他多数。飛騨唐松パネル…

続きを読む

内覧会のご案内【大開津の石邸】

【大開津の石邸】の内覧会のお知らせです。平成28年1月23日(土)、24日(日)10:00~16:00郡上市内某所 主催は、弊社でも私でも無く、工務店さんですのでお間違え無く。。。新聞の折り込みチラシでお知らせするとの事ですが、地域限定(高鷲・白鳥・大和)に配るとのことですので、それ以外の地域の方で「見てみたい」という方はこちらまでご連絡ください。info@shirotori-rinko.…

続きを読む