銀杏の黄葉

敷地内に立つ銀杏の木 黄葉がきれいです。 さて、週明け早々、沢山のご注文を頂きましてありがとうございます。 作業工程を組み替えつつ、出荷第一で対応させて頂いております。 一部、在庫が薄くなってきたものがございます。 21☓1000☓1820と、30☓1000☓2600。 在庫の確保には努めておりますが、余裕を持った発注を頂けると助かります。 年末にかけて慌ただしい日が続く…

続きを読む

杉 製材

分かってはいたけれど、結構腐りが入り込んでいました。 笑うしかありません・・・ 桧の垂木は製材が終わり乾燥です。 昨日に冷え込みと打って変って今日は暑い。。。

続きを読む

賃挽き

3連休、天気がイマイチです。そろそろ暖房器具が欲しくなりますね。 文化の日の今日。祝日が関係ない弊社は、本日も通常営業です。 製材は、桧の垂木を賃挽きしております。 今日で3日目。かなりの数になりました。 少しノタが残っている物もありますが、3mで使う個所もあるので大丈夫。もちろん、製材が終わったら乾燥工程です。 奥美濃では、いくつかスキー場が人工雪でオープンしました。この連休…

続きを読む

年に一度の・・・その後

11月に入りました!山林部の請負事業は各現場順調に進んでおりますが油断大敵!!何と言っても僕が代理人の現場は分水嶺で分ければ日本海側になり標高も1200mありますいつ雪が降ってもおかしくないので最後まで気を抜かない様に行こうと思っています!!! さて「その後」の話です例年通り煙突掃除が終わるはずが横に抜いている部分にタールみたいな塊があるのを発見つついて除去しようとしてマイナスドライバーを差し…

続きを読む