MOKスクールの記事

先日のエントリーで、MOKスクールさんが見学に見えたとの記事を書きましたが、Ms建築設計事務所さんのブログに記事が掲載されていましたので紹介させていただきます。 MOKスクール 岐阜・白鳥ツアー1日目 小さな工場で、少ない人数でせっせと作っております。 「長良杉パネルってなんぞや!?」「どんな会社で作っとるん?」 と、見学をご希望の方、どうぞお問い合わせください。 …

続きを読む

初雪

遂に来た。 初雪です。 これから数カ月の厳しい冬が待っています。 子供には早くも「スキーへ連れてって」とせがまれています。 というのは、今年、郡上市内のスキー場は市内の小中学生にリフト一日券を無料にしてくださるとのこと。 さらに、付添いの保護者には格安で一日券を優待!! http://www.city.gujo.gifu.jp/admin/info/post-28…

続きを読む

木材不足

雨が本降りです。傘を忘れてきました・・・。 先週、森林文化アカデミーにて、ビジネスミーティングに参加してきました。 その帰り、郡上木材センター(通称:ぐんもく)を覗いてきました。 「山から材木が出てこない」と聞いていたので、どれだけのものかと思い、この目で確かめるべく。 訪れた金曜日は、丁度市日。 さらに、ビジネスミーティングを終えたその足で訪れましたので、入札が終わっ…

続きを読む

豊中 M邸 納品へ

今日は冷えました。 石徹白(いとしろ)では、3cm位積もったようです。 林工の事務所では、薪ストーブが稼働し始めています。 燃料は、ナラなどの広葉樹は売り物ですので、木材加工で出た端材(杉や桧)です。 人工乾燥済みの針葉樹端材なので、燃えるのが早い・・・。 さて、明日は豊中市のM邸へ長良杉パネルの納材です。 積込が完了していました。 シートで隠れ…

続きを読む

MOKスクール 岐阜白鳥森林ツアー

秋晴れ、気持ちいいです。 「岐阜白鳥森林ツアー」と題して、本日MOKスクールさんが来社されました。 土場 → 製材 → 乾燥室 → 木材加工場(長良杉パネル・桧パネル・唐松パネル製造工程) → 倉庫 → 事務所 一通り見て頂き、2時間。あっという間でした。 遠路遥々お越しいただき、ありがとうございます。 また、新たな出会いの場を頂き、ありがと…

続きを読む

銀杏

雪の便りが聞かれるようになりました。 今朝の大日ヶ岳も、うっすら雪化粧 工場の脇に立つ銀杏、少しずつ散り始めています。 お隣、高山市の飛騨国分寺に立つ銀杏の木は、葉っぱが一気に散るとその年は大雪になるということを聞きます。 さて、今年はどうなのでしょう。 そういえば、最近カメムシに遭遇しません。。。

続きを読む

薪棚 あと僅か

来週の天気予報を見ると、予想最低気温の表示が0℃ そろそろ、コタツとストーブを出さなければなりません。 さて、弊社土場に並べている薪ですが、残り5棚となりました。 うち、2棚は商談中です。 今シーズンも、並べてある分だけしかありませんので、どうぞお早めに。

続きを読む