みどりのフェスティバル

昭和の日(旧みどりの日)の今日は、定光寺にてみどりのフェスティバル開催!! 弊社は、木材の格安販売と端材の無料配布で参加しています。 天気は晴れ 準備も終わり、開会を待つのみです。 連休前半最終日、沢山のお客さんが見えますかな? 会場前ですが、すでに鉋屑プールでは、子供が元気に遊んでおります。

続きを読む

松下建築さんの作事場を覗く

昼前、長良杉パネルに加工を施してもらうため、松下建築さんを訪れました。 前谷の松下建築さんといえば、Ms建築設計事務所の三澤文子先生にその腕を惚れられ、何件か物件に携わっておられます。 MSDさんのHPから拝借しますと、禅定庵、八白庵、方形の家等など。 風が強く肌寒い中、薪ストーブの温もりを微かに感じながら、棟梁とお弟子さんは黙々と刻みや墨付をしておられました。 私の伯父が大工だ…

続きを読む

イベントのお知らせ

来る 4/29(祝)に、「みどりのフェスティバル2013」が開催されます。 fesuthibarutirasisyuuseiban.pdf (←クリックするとPDFのチラシが開きます) 会場は、瀬戸国有林(定光寺自然休養林)で、時間は10時00分~15時00分と少し短め。 詳細は、中部森林管理局名古屋事務所のHPをご覧ください。こちら。 白鳥林工(協)は、名古屋造林素材生産事…

続きを読む

唐松のフローリング

三寒四温 春が近付いているようで、足音は遠のいていっているような気がします。 大日岳あたりは、今朝また雪化粧していました。 今朝は車のフロントガラスも凍っていました。 それでも春は近付いているようで、桜前線は大和町を過ぎ、白鳥へ差し掛かっているようです。 来週末には、さくら道国際ネイチャーランが開催されます。今年で20回目らしいです。 木材加工部では、長良杉パネルの特注品に対応し…

続きを読む