たまには現場で

8月も終盤。 請負現場の進捗状況はというと、まだまだ仕事が残っています。 そんな中、戦力になりつつある3年目の二人は、先週から今週末までFW3年目研修で不在となっており、現場の進捗に多少なりとも影響が出ている状況。 それでも何とか人員をやりくりしながら、工期に間に合わせるべく励んでもらっています。 2箇所に分かれて同時進行の請負現場。 現場代理人同士で人員のやりくりを交渉しながら、…

続きを読む

三菱のキーの落し物

応接スペースの椅子に、三菱のキーの落し物がありました。 直近の来客者には個別に連絡を取らせてもらってますが、持ち主が発見ておりません。 このエントリーを見て、「私のだ!」という方、ご連絡お待ちしております。

続きを読む

あまがえる

晴れていても、たまにウッドデッキでアマガエルの姿を見ます 干からびてしまわないか、踏んでしまわないかと、下ばかり見て歩いてます 事務所の入口のすぐ近く デッキの隙間に、隠れていました 積雲を背景に、アキアカネが姿を見せ始めました

続きを読む

しろとり 徹夜踊り

郡上踊りと白鳥踊りの徹夜踊りが始まりました。 しかし、連日の雨。 さすがに娘を連れては行けない為、12日の新栄町以降行けてません。 その、新栄町にて「昭和のくらし展」が開催されていたので、覗いてみました。

続きを読む

納涼会

お盆休み前、工場の中を掃除。 すっきりした気分で、盆明けの仕事に取り組みます。 そして、夕方からは納涼会。 雨が降ったり蒸し暑かったりと、天気はイマイチでしたが。 T君が居酒屋バイト歴を活かして、美味しいビールを入れてくれます。 アシナガバチの巣が、取られていました。 ハチノックにて。

続きを読む

過剰包装

宅配便が届いた。 段ボールの外側に送り主の会社名が印刷してあるが、見覚えがない。 ただ、アスクルからの荷物であることは分かった。 昨日、ネットで注文した覚えがあるが、段ボールの大きさと記憶が一致しない。 しかし、大きさに比べて軽い、軽すぎる。。。 開梱してびっくり。 頼んだのは、写真右上のステイプラの芯。 プチプチにくるまれ、エアクッションにもガード…

続きを読む

立秋 薪 ハチ

ご無沙汰しております。 立秋が過ぎ、幾分夜が過ごしやすくなりました。 窓を全開にして寝ると、体を冷やして体調を崩しかねないので注意が必要です。 もうすぐお盆休み。お盆明けに体調を崩して休むなんてことのないよう・・・。 さて、弊社のお盆休みは先日もお伝えしたように、12(日)~16(木)となります。 よろしくお願いします。 夏が終わると、もう冬のことを考えなければなりま…

続きを読む

暑い・・・・・

今年は本当に暑い日が続きますね。 現在山班は、尾上と山中山の2現場にて伐出を行っています。 3月に他社の応援に出掛けてから自分たちの甘さを実感して、 今年は具体的に数値目標を立てて挑戦して行こうと決めました。 日が長いのも今のうちと、夕方5時までは現場作業を行って会社へ戻ると6時半、 打ち合わせして家に戻るのは7時位の生活パターンです。 以前は会社に戻るのが夕方5時って決めて…

続きを読む