インターンシップ3日目 郡上高校

インターンシップも3日目、最終日です。 本日も、工場で作業です。 写真は4mの杉パネルの接着工程。 暑い中での作業でしたが、部活で鍛えてあるだけあり、体力的には問題ないとの事。。。 若いってすばらしい。 私なんて、へばってます。。。 山で1日、工場で2日、実習をしたわけですが、今後の彼らの進路の参考になれば宜しいかと思います。 今年の前半戦は…

続きを読む

インターンシップ2日目 郡上高校

昨日から始まった、郡上高校のインターンシップ。 昨日は、伐採現場で作業体験して頂きました。 (生憎私は別件でしたので、現場の写真が撮れていません) 本日二日目は、工場で作業してもらいました。 こんな感じでパネルソーをカットしています。 郡上の最高気温は、36℃と予想されていましたが、どうだったでしょう。。。 私は山見で荘川方面へ行っていました。 …

続きを読む

歩留まり

先日、阪口製材所さんでお話を聞かせて頂いた中で、歩留まりという話がありました。 言われてみれば、確かにそうです。 今までは、無駄の無い様に(捨てるところを少なく)製材して、歩留まりを上げることが当たり前だと思っていました。 (山から伐ってきた木を無駄なく使うという意味では、正解です。) 色々な方の話を聞くことは、とても大切だとシミジミ。 弊社では、一本ずつ丸太を…

続きを読む

唐松パネル(出荷前)

蒸し暑くて、体力が奪われます。。。 先日出荷した唐松パネル。 和室の床に使われるとの事。 既に梱包してしまった後でしたので、実物の写真は撮れませんでしたが、ペアで作成した方が残っていましたので、紹介します。 出荷した唐松パネルは、特別仕様です。 通常、「表-裏」 と交互に接ぎますが、「表-表」で作成させて頂きました。 こういう細かい対応ができるのも、全…

続きを読む

インターンシップ2日目

昨日に続き、郡上北高校の2年生のインターンシップ。二日目です。 天気が回復しましたので、準備を整え次第、山へ出発です。 現場は、尾上郷。 現場でも車内でも色々と話をしましたが、一番印象に残ったのはハ―ベスタだったようです。 ハ―ベスタの動きも、値段も(笑)、そして何よりオペレータIさんの年齢! 「スーパーじーちゃん」 伐採現場での仕事は危険ですし、手伝…

続きを読む

季節は初夏へ

すっかりご無沙汰ですいません・・・。 3月から週3回、最後2週間は週5日毎晩消防の操法大会に向けての練習があり その合間を見て、畑仕事や薪割りと忙しい日々を過ごしていました。 先週日曜日に無事大会も終わりホッとしています。 白鳥は露地栽培のイチゴが終わりかけで、ホタルも飛ぶ季節になりました。 昨日は我が家の南にあるクリの花の匂いが風に流されてにおってきました。 …

続きを読む

インターンシップ1日目

弊社では数年前から地元高校生のインターンシップを受け入れています。 第一日目、今年は郡上北高校の生徒さんからです。 弊社の特徴である、伐採→製材→加工 の一連をお見せしたかったのですが、雨のため現場は休みでしたので、蒸し暑い一日を工場で働いてもらいました。 唐松パネルのサンダーがけ。(L=4000) 長良杉パネル用のラミナ製作 桟積み …

続きを読む

出荷間近の唐松フローリング

少し前の写真ですが、唐松のフローリングです。 t15、w105、乱尺です。 本実加工が終わり、次は表面サンダ―仕上げ待ち。 成長が早いと言う事で植えられた唐松は、暴れるからと建築用材としては嫌われ者で、最近まで土木資材用でしか使われませんでしたが、近頃では合板向けに大人気です。 カツラ剥きにしますから、確かに歩留まりは良いです。 杉よりヤング率が高いので、構…

続きを読む

Ms建築設計事務所と阪口製材所

この度、Ms建築設計事務所の三澤康彦先生と三澤文子先生から声をかけて頂き、大阪千里のMs建築設計事務所へ行って来ました。 経緯はいろいろとあるのですが、「勉強しにいらっしゃい!!」という有り難い言葉をかけて頂いていたのでした。 千里に着いて話もそこそこに、車で1時間半の奈良は吉野の阪口製材所さんへ連れて行って頂きました。 車内では、三澤先生から沢山のアドバイスとお話を聞かせて頂…

続きを読む

犬派です

猫も嫌いではありませんが、犬派です。 チャンタ君が遊びに来てくれました。 初対面だからか、心を開いてくれるまでは時間が必要みたいです。 (吠えませんでしたが、警戒されているようでした) ご主人は、こちら 広葉樹パネルを買って頂いてます。

続きを読む