特寸の杉パネル

規格寸法で注文を頂ければ、直ぐに発送いたします。 特寸の場合、「超特急でお願い!!」という場合には、規格品から切り出しますが、どうしても無駄が出てしまいますので、通常は木取りから行います。 現場の仕事量を見ながら納期を連絡させて頂いてますが、(数量にもよりますが)1週間位では納品できます。 発注書を現場に渡すと、現場では一枚一枚作ります。 点数が多…

続きを読む

ダンボールを集める

会社の人に、使わなくなったダンボールを持って来てくれるように頼みました。 少し集まりだしたので、土曜の空いた時間を利用して、一定の幅で裁断しました。 一輪車に一杯です。 私が隙間時間を利用して、経費削減です。 <つづく>

続きを読む

奥美濃のシーズンは終了ですが・・・

山の現場が本格的に動き始めました。 となると、休みに山スキーというのは体力的に厳しいところですが、今年は雪が多くコンディション が良く、ちょっといやがる体に鞭打って行ってきました。 行き先は白川郷の荻町集落から西に見上げる野谷荘司山、右側の谷を登り詰めました。 出発するのは、白山スーパー林道のゲートから、まだこんなに積雪があります。 door to …

続きを読む

薪箱に値段をつけました。 国道から良く見えます。 これだけ並んでいるので、時々尋ねて来られる方がいます。 どうですか、安いですか?高いですか? そばには、たんぽぽが咲いてました。 健気で、好きです。

続きを読む

ここ数日暖かかったせいで、白鳥の桜も開花がすすみました。 林工の敷地の一角にある桜も、そろそろ満開でしょうか。 壊れかけのデジカメで撮りました。 早く後継のデジカメを購入したいのですが、なかなか機種選定に迷っています。

続きを読む

ナラ

六ノ里の現場のすぐ隣。 広葉樹が広がっているのですが、ナラ枯れの被害にあっています。 森林文化アカデミーの先生方と共同で、ナラ枯れの処理をしてきました。 カシノナガキクイムシは、バイオマスボイラーで焼却処分します。

続きを読む

入社式

今年も我が社に山班2名工場1名計3名の新入社員が仲間入りしました。 昼からは六ノ里の伐出の現場を見学しました。 彼達が何を思い感じてくれたのか、どんなふうに成長していくのか、今後が楽しみです。 (つしけん)

続きを読む