木材乾燥研修会
終日、揖斐の方へ木材乾燥の研修会ということで行って来ました。
理屈から改めて学べて、収穫がありました。
しかし、日頃から乾燥材だけを扱っているので、出回っている製品の25%程しかKD材でないというのには、少々驚きでした。
農林水産省のHPにデータが出ています。こちら。
ヤング率測定の体験もしましたが、1棟分を行おうとすると、だいぶ手間ですね。
機械は高いし、事業体と…
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。