生きているんだ・3

小学校の子供達に「木を切ることはいけない事なんだよ」と言われた事があります。「天然の木を切るのはいけないけど人間が植えた木は間伐をしないと大きくなれないんだよ」と説明します。 間伐しないとツルが撒きついて木が枯れてしまいます。木が苦しいと言っている気がします。 先人が苦労して植えた木を育てるのが僕たちの仕事だと思います。前理事長の言葉を借りれば「過去を批判するばかりでなく、先…

続きを読む

生きているんだ・2

カラマツの新葉です。 新緑の季節になると思うとうれしくなります。我家の一人娘は「あおば」と言いいます。5月生まれなので季語であり新緑の綺麗な緑の季節に生まれた事を想い名付けました。 今年で10回目の新緑です。感謝!! (つしけん)

続きを読む

生きているんだ・1

みなさんは何をしてる時、どんな事を見た時などに「生きているんだ」と感じますか? 数日前からヤマブドウのツルやミズメという木を切ると水が滴り落ちています。木も春になって動き出したんだなと感動します。 前から気になっていたシラカバやダケカンバも水を吸っているかも?と思い軽く鋸でキズを入れると滴り落ちてきました。 カンバ類の樹液はほんのり甘くて美味です。北海道ではシラカバ…

続きを読む

オアシス

この頃の暑さで間伐班もバテ気味・・・恵の雨休みです。 雪も解けてようやく座っての昼食が楽になりました。 カラマツからスギの林班に移ったの「杉葉ベット」を作ってみました。 気持ちよさそうでしょう。晴れた空を見上げて午後からも頑張るぞと思いながら、夢の中へ引き込まれていきます。 し・あ・わ・せ (つしけん)

続きを読む