ふるさとしろとり夢まつり 2008年10月12日 天気がよかったので、家族で出かけました。 バザーでは、狙った商品は売り切れ・・・ 写真は、アラ美ジンによる「ガンバレニッポン」 商工会女性部の方々が張り切っておられました。続きを読む
秋の空 2008年10月11日 17:30 天高く馬肥ゆる秋空に浮かぶ雲。 夕日に赤く染まっていました。 愛機「Panasonic DMC-TZ5」で撮影。 光学10倍ズームと、LEICAレンズが購入の決め手。 高速連射モードは、娘の発表会で大活躍です。続きを読む
秋休み!!・その2 2008年10月11日 2日目は国宝「松本城」へ。 修学旅行などで訪れた城や寺、神社などはただ行っただけで 何も覚えてないんですが、職業柄どんな木がどういう風に 使われているか気になるようになりました。 松本城の建材にはツガ、ヒノキ、マツなどが使われていて 天井に特徴があり、4本の井桁梁(いげたばり)と20本の桔木を 組んだ桔木造(はねぎづくり)で天守の屋根をささえているそうです。 日本最…続きを読む
一色へ行ってきました 2008年10月10日 新しく仲間に加わった、No.10の現況確認の為、一色国有林へ行ってきました。 山用の車が全て出払ってしまっているので、愛車デミオで行ってきたんですが・・・ 大人3人が乗ると、重い・・・ 何でもないところで、腹を擦るorz 林道へ入って、ずっと腹を擦っていました。。。 泣きそうになりました。 その後も、走って帰ってこられたので、大丈夫だとは思いますが・・・。…続きを読む
無病息災 商売繁盛 2008年10月09日 かなり山も紅葉が進んできました。 現在、荘川町一色の現場に先行して入っています。 昨日、新しい重機が現場に届きました。 作業に入る前に、まずは恒例の・・・。 今年も後半戦、安全、無事故を祈願しました。 (ぐっち1号) 続きを読む
工場と事務所 2008年10月08日 10月も中旬に差し掛かると、森林整備や素材生産の現場では、雪の心配をし始めることになります。 今年は山の仕事が沢山あり、山の人は目一杯働いています。 そんな訳で、工場の人が除伐の応援に行くと・・・ 工場が手薄になったりしてしまう訳で・・・ 手薄になった分を、私が穴埋め・・・ ということで、半分事務仕事、半分工場仕事の一日でした。。。 体も頭も疲れました。。。続きを読む
山中山へ行ってきました 2008年10月07日 検査立会いのため、山中山へ行ってきました。 集材路の終点まで行って、検査を終えてからの帰り道、すこしゆっくり歩きながら秋の景色を楽しみました(?) 庄川を挟んだ向かいの山は、標高約1420m。 紅葉が始まっています。 そして、唐松にからまっているのは「ツタウルシ」 鮮やかな色をしていました。 唐松林の紅葉も好きです。 荘川~清見間の旧国道を思…続きを読む
秋休み!!・その1 2008年10月07日 郡上の小中学校は2学期制の為10月1日から3日まで秋休みでした。 日頃の子供の頑張りと家族サービスを兼ねて 「乗鞍登山と松本グルメツアー」を企画してみました。 2日は秋晴れの中、何とか家族3人乗鞍・剣ヶ峰3026mに 登りました。紅葉は9月28日の例年より早い初雪でイマイチでしたが いつもの山仕事は違って北アルプスの山々を眺めながらの登山は とても気持ちがよかったです。 …続きを読む