宝暦義民太鼓と自然の神秘
帰省先から帰ってきたなり娘が「白鳥踊り行きたいっ!」というので、白鳥神社へ。
当初のイベントスケジュールにはありませんでしたが、「宝暦義民太鼓」が上演されました。
白鳥に越してきて、初めて観る事ができたのですが、歴史を学ぶ大切さ学ばせてもらった気がしました。
娘は4歳なので、まだ意味が分っていませんが、そのうち教えてあげなければなりませんな。
さて、白鳥踊りが始まって…
無垢の木の質感を活かした巾接ぎ集成材で、木の家づくりをお手伝いします。本棚・カウンター・階段材・家具等の内装材・造作材として多くの方に使って頂いている国産材・岐阜県産材の杉・唐松・桧の巾接ぎパネルを、1枚1枚丁寧に作り、全国にお届けしています。