黄金週間いろいろ④

「いしっ! お前も書けよっ!」と、つしけん先輩から優しいリクエストがありました。 とはいっても、、、 前半は友人の結婚式が金沢であったので、そちらへ行き。 後半は嫁の実家へ年一回の帰省の為、白鳥には不在。。。 書くことありませんよ~ 泣) と、終わるわけにもいかないですので、 『長良杉パネル』について、少々。 「写真だけでは分り難い、手にとって見てみたい…

続きを読む

黄金週間いろいろ③

祭りも終わり休みの最終日は雨のため市内のプールで リフレッシュをして来ました。 夕方雨のやみ間を見て近所の杉林をぶらっと散歩しました。 ありましたタラ、コンテツ(こしあぶら)、ウド。 山の恵を頂いてパワーアップ!! 今日からまた仕事頑張るぞー!! (つしけん)

続きを読む

黄金週間いろいろ②

清見にあるオークヴィレッジさんのところへ材料見学ツアーに参加しました。 こちらは、「100年かかって育った木は100年使えるモノに」を合言葉に、お椀から建物まで、さまざまな木のモノ造りをされています。 製材後、「一寸一年」の天然乾燥、真空方式の人工乾燥を行います。 乾燥後、木取りされ・・・ テーブルの天板には「アリ桟」を入れ板の…

続きを読む

黄金週間いろいろ①

昨日は、第55回白鳥春まつりでした。 白鳥の各地域から集まったみこしや山車が商店街をねり歩き、 日頃静かな町が、この時とばかり盛り上がります。 つしけん先輩となるっこの「スティッチだもん!!」です。 惜しくも入賞を逃しましたが、いいお酒が飲めたことでしょう。 (ぐっち1号)

続きを読む