釜爺への道・その3

ボイラーを掃除するHさん。 カッパを着て、手拭で口を覆っていましたが、流石にきつそうです。 「肺が痛い・・・」と言ってました。。。 健康を損ねる前に、防塵マスクとメガネが必要です。 探して見ます・・・

続きを読む

最後の山登り・・・。

快晴の日曜日に風邪でダウンの嫁を残して小2の娘と 山登りに出掛けました。 郡上市役所の裏山にあたる東殿山(とうどうやま・578m)に 出掛けました。この山は国有林の生活環境保全林という事で 当社が支障木の伐倒や歩道整備などの仕事を請け負った山です。 乙姫の滝から小2の足でも45分で山頂付近の東屋に到着です。 晴れた日は白山まで見えるのですが今日は黄砂のためNGでし…

続きを読む

原木の製材・その4

白鳥も初夏を思わせる陽気が続いています。 2月に清見の雪山から伐出したカラマツを製材していると あら不思議・・・? あっちの木にもこっちの木にも新緑の葉っぱがチラホラ。 よく魚貝類だとさばいた後でも動くのを見た事がありますが 木も生き物なんだなーと感動してしまいました。 (つしけん)

続きを読む

釜爺への道・その2

関連記事はこちら 試験勉強に時間を割いているため、ブログ更新が出来ない つしけんさんに代わって報告します。 毎日、昼食後に勉強しています。 ピリピリした雰囲気が伝わってきます。 ピリピリを家庭に持ち込まないでくださいね。 きっと、合格の女神が微笑んでくれるでしょう!!

続きを読む

一周年

先週の土曜日でした。 このブログを開設して、一年が経ちました。 「あっ」という間です。 一周年を記念して(?)、カテゴリを増やしました。 『文化』 投稿者の皆さんから、郡上や白鳥の文化に触れて、レポートして貰いたいものです。 第一弾は、私から。 題は『方言』。 「しごい」:引越してきて、初めて分らない言葉に出会った思い出の言葉です。「えっ?!」と聞いた瞬間…

続きを読む

弊社に関する記事をご紹介

弊社が伐採現場で使っている高性能林業機械は、イワフジ製です。 イワフジさんのHPに、「高性能林業機械を使って効率的な作業をしている」と、弊社に関する記事が寄せられていました。 「おっ、これは自慢できるのでは!?」 「しかも、2例もっ!」 関連記事は、弊社HPの「林業に関する活動」にあります。 担当S様:リンクを快諾頂きありがとうございました。

続きを読む

田植えシーズン

天候にも恵まれ、田植えが始まっています。 田んぼに水が張られ、水面から稚苗が顔を出しています。 夜になると、蛙の鳴き声がうるさいほど聞こえてきます。 ふと視線を上げると、山は緑に覆われ、街路樹の若葉は太陽に照らされ眩しいほどです。 季節は確実に移り変わっており、厳しい冬を乗り越えた後の春は、喜びに満ち溢れているようです。 「人間は自然に生かされているんだなぁ」と。 そ…

続きを読む

学生さんの野外学習

先日、森林文化アカデミーのクリエーター科の学生さんが見学にこられました。 事務所で、理事長の熱のこもった講義の様子です。 ボイラーの見学風景。 また、HPの方にも様子を掲載しました。こちら。 『百聞は一見にしかず』 社会見学は、学校での勉強だけでは分らないことや、教科書には無い事を見たり聞いたりできるので、有意義な時間を過されたことと思います。

続きを読む

釜爺への道・その1

当社は製材した時に出るコアなどを使ってボイラーを焚き その蒸気で桟積みした板などの乾燥をおこなっています。 ボイラーを取り扱うにはボイラー技師の免許が必要になります。 (容量によってはボイラー取扱技能講習で良いのもあります) 幸運にも僕が挑戦する事になりました まずは2級ボイラー技師の免許試験を受ける為の資格を取れる ボイラー実技講習会に参加しました。 学科2日実技1日の3…

続きを読む